リハビリテーション科
概要
方針
『私たちの目標』を基本方針とし、地域に根ざした急性期病院としてのリハビリテーション医療を提供します。
リハビリテーションとは『全人間的復権』を意味すると言われています。当院では発症・受傷入院後、リハビリテーションの第一歩として合併症の予防・早期離床を目的にチームで早期に介入し、患者さんやその御家族が在宅・地域もしくは回復期病院等に安心してスムーズに移行出来るように各職種連携して行っています。
業務内容
早期のベッド上からリハビリテーション室だけではなく、屋外にいたるまで入院から退院に向けて、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士らのチームが脳血管疾患、神経疾患、整形外科疾患や他の外傷性疾患、呼吸器疾患等の患者さんを対象に早期から行っています。
心疾患や動脈硬化症等の循環器疾患患者さんに対しても、県内でいち早く導入し積極的に行っています。
理学療法
理学療法は、病気、けが、高齢、障害等によって運動機能が低下した状態にある人々に対し、基本的運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線等の物理的手段を用いて行われる治療法です。
作業療法
作業療法は、身体又は精神に障害のある方に対して、生活していくために必要な動作や社会に適応するための能力の回復を目指した治療を行います。その治療手段の1つとして、様々な作業や手工芸を用いる事が特徴的です。
言語聴覚療法
言語聴覚療法は、発声発語機能、言語機能、聴覚機能、高次脳機能、摂食・嚥下機能等、主としてコミュニケーション機能に障害のある人に対して、検査、訓練及び助言、指導その他の援助等の専門的関わりによって、対象者の機能の獲得や維持・向上を図り、生活の質の向上を支援することを目的としています。
スタッフ紹介
リハビリテーション科技士長 | 関口 義臣 |
---|---|
理学療法士 | 11名 |
作業療法士 | 6名 |
言語聴覚士 | 2名 |
資格・認定
- 3学会合同呼吸療法認定士:6名
- 日本糖尿病療養指導士:1名
- 心臓リハビリテーション指導士:2名
- 日本転倒予防学会認定転倒予防指導士:1名
- SW-test講習会受講者:4名
- 日本訪問リハビリテーション協会認定訪問療法士:1名
- 認定作業療法士:1名
- 運動器認定理学療法士:1名
- 心不全療養指導士:3名