心臓血管外科
科の概要
・心臓弁膜症(大動脈弁狭窄症や僧帽弁逆流症等)、冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞等)、大動脈疾患(大動脈瘤や大動脈解離)、先天性心疾患、末梢動脈疾患、下肢静脈瘤等に対して手術治療を行っています。近隣の患者さんの他、新潟県内の診療所・病院からご紹介いただいた患者さんに対しても治療を行っています。時には県外からの患者さんも来られます。予定手術の他、緊急疾患にも全力で対応しています。各手術とも常にその領域の最先端の技術を取り入れ、手術成績の向上に努めています。
特色ある治療
・2018年の手術数は560例で、心臓・胸部大動脈手術(人工心肺使用+オフポンプ冠動脈バイパス術+胸部大動脈ステントグラフト等)が321例でした。体に対する負担を減らすため、冠動脈バイパス手術は人工心肺装置を用いずに心拍動下に行う手術(オフポンプ冠動脈バイパス術)を第一選択としています。
心臓弁膜症手術では高齢者の大動脈弁狭窄症が増えており、生体弁使用を優先しています。僧帽弁逆流症に対しては自己弁温存の手術(弁形成術)を第一選択としています。心房細動を合併している場合も多く、不整脈手術(メイズ手術)を併施して整脈を回復させる等しています。体型等の条件が揃えば低侵襲心臓弁膜症手術(MICS)も行っています。
2017年からは高齢で体力・予備力の低下した大動脈弁狭窄症の方に対して、経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)が施行できるようになりました。胸部大動脈瘤・腹部大動脈瘤・大動脈解離に対しては人工血管置換術の他、ステントグラフト内挿術も数多く行っています。2016年秋に新病院に移転してからはハイブリッド手術室が使用できるため、ステントグラフト内挿術が大変行いやすくなり、安全性も高まりました。
対象とする主な疾患
- 狭心症、心筋梗塞、心筋梗塞合併症
- 心臓弁膜症(大動脈弁狭窄症・大動脈弁閉鎖不全症、僧帽弁狭窄症・僧帽弁逆流症、三尖弁逆流症)、心房細動
- 先天性心疾患(心室中隔欠損症、心房中隔欠損症等)。*小さな子供さんは原則として行いません。
- 胸部大動脈瘤、大動脈解離
- 腹部大動脈瘤
- 末梢動脈疾患(下肢閉塞性動脈硬化症)、腸骨動脈瘤
- 下肢静脈瘤
- 呼吸器疾患(気胸、肺がん、縦隔腫瘍)
2019年心臓血管外科手術数
手術総数 | 534 |
心臓・胸部大動脈手術数 | 328 |
人工心肺使用 | 207 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術総数 | 66 |
うち単独オフポンプ冠動脈バイパス術 | 37 |
弁置換術・弁形成術総数 | 211 |
弁置換術(大動脈弁) | 160 |
うち経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) | 68 |
弁置換術(僧帽弁) | 47 |
弁形成術(僧帽弁) | 19 |
弁形成術(三尖弁) | 53 |
胸部大動脈手術総数 | 90 |
上行弓部(+部分弓部)大動脈置換総数 | 30 |
ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 18 |
不整脈手術(メイズ手術)総数 | 12 |
腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤 | 56 |
うちステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 33 |
血管移植術、バイパス移植術(末梢動脈) | 51 |
1.虚血性心疾患 | 47 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG)単独 | |
オフ・ポンプ(人工心肺不使用) | 37 |
(1枝 1、2枝 10、3枝 18、4枝 7、5枝 1) | |
オン・ポンプ(人工心肺使用) | 2 |
(2枝 1、3枝 1) | |
心筋梗塞後心室中隔穿孔修復 | 6 |
(+CABG1枝 1、+MVR 1) | 1 |
左室形成+CABG2枝 | 1 |
冠動脈瘤切除(+動静脈瘻閉鎖) | 1 |
2.心臓弁膜症 | 178 |
弁置換術(大動脈弁) | 45 |
(+弁輪または弁上拡大 8、胸骨小切開法 4、+心筋切除 1、+三尖弁輪形成 10、+メイズ手術 2、+CABG 7) | |
弁置換術(僧帽弁) | 27 |
(+三尖弁輪形成 19、+メイズ手術 4、再手術 3) | |
弁形成術(僧帽弁) | 10 |
(+三尖弁輪形成 4、+メイズ手術 2、MICS 2) | |
弁置換術(大動脈弁+僧帽弁) | 18 |
(+三尖弁輪形成 9、+メイズ手術 2、+CABG 1、half&half法 2、心筋切除 1、+心筋電極 1) | |
大動脈弁置換+僧帽弁形成 | 6 |
(+三尖弁輪形成 3、+CABG 1) | |
大動脈弁位人工弁周囲逆流修復(+僧帽弁置換+三尖弁輪形成) | 1 |
弁置換術(三尖弁) | 2 |
(+僧帽弁形成+ペースメーカー植え込み 2) | |
弁形成術(三尖弁)(+感染ペースメーカー抜去) | 1 |
経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) | 68 |
(+大腿動脈形成 1) | |
3.胸部大動脈 | 90 |
(大動脈解離 53、非解離性 37) | |
大動脈基部置換術 | 15 |
(+上行部分弓部大動脈置換 2、+上行弓部大動脈置換+/- OSG 4、 +CABG 5、+MVP 1、+ASD閉鎖 1、+メイズ手術 1) |
|
上行大動脈(+hemiarch)置換 | 24 |
(+大動脈弁置換 8、+僧帽弁置換 1、+Ax-FA BG 1、+三尖弁輪形成 2、メイズ手術 1) | |
上行部分弓部大動脈置換 | 12 |
(+大動脈弁置換 3、+CABG 1) | |
上行弓部大動脈置換 | 18 |
(+オープンステント 15、+三尖弁輪形成 1) | |
胸腹部大動脈置換 | 2 |
上行大動脈パッチ形成(再手術) | 1 |
ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 18 |
(+2枝バイパス 2、+1枝バイパス 4) | |
4.先天性心疾患 | 7 |
心室中隔欠損閉鎖術 | 5 |
(+三尖弁形成 3) | |
動脈管開存症手術 | 1 |
房室中隔欠損症修復 | 1 |
(+僧帽弁形成 1) | |
5.その他心臓手術 | 6 |
心腫瘍摘出術、心腔内粘液腫摘出術 | 1 |
心膜切開術 | 2 |
(+再手術 1) | |
腎がん下大静脈合併切除(人工心肺使用下) | 1 |
ペースメーカーリード穿孔修復 | 2 |
(+心筋電極植え込み 2) | |
6.腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤 | 58 |
開腹 人工血管置換術 | 24 |
(YGR 23、tube grafting 1) | |
ステンドグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 33 |
(+破裂症例 3) | |
EVAR後type2 ELに対する腰動脈結紮・瘤縫縮 | 1 |
7.その他動脈手術(以下の手術数の合計は51を超える) | 51 |
大腿膝窩動脈バイパス | 4 |
(うち両側 3) | |
大腿大腿動脈バイパス | 6 |
腋窩大腿動脈バイパス | 3 |
(うち両側 1) | |
大腿動脈後脛骨動脈バイパス | 2 |
大腿動脈形成術(大腿動脈内膜摘除) | 8 |
内臓動脈バイパス(TEVAR準備) | 2 |
内腸骨動脈塞栓(EVAR準備) | 3 |
腸骨動脈ステント留置 | 4 |
四肢の血管拡張術、血栓除去術 | 21 |
(上肢 1、下肢 20) | |
脾動脈瘤切除 | 1 |
上腕動脈形成・修復 | 2 |
経皮的心肺補助装置(PCPS)抜去 | 2 |
8.静脈手術系 | 26 |
下肢静脈瘤手術 | 25 |
(うち両側 2) | |
奇静脈瘤切除 | 1 |
9.ペースメーカー | 6 |
ペースメーカー交換術 | 6 |
10.呼吸器系 | 20 |
肺腫瘍に対する葉切 | 3 |
肺腫瘍に対する部分切除 | 7 |
(鏡視下手術 6、開胸 1) | |
気胸手術(鏡視下) | 3 |
気管切開術 | 7 |
11.その他手術 | 45 |
再開胸止血/血腫除去/洗滌 | 4 |
縦隔内洗滌 | 4 |
その他手術 | 37 |
全合計 | 534 |
2018年心臓血管外科手術数
手術総数(うち全身麻酔) | 560(449) |
心臓・胸部大動脈手術数 | 321 |
人工心肺使用 | 201 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術総数(重複あり) | 51 |
うち単独オフポンプ冠動脈バイパス術 | 41 |
弁置換術・弁形成術総数(重複あり) | 198 |
弁置換術(大動脈弁) | 142 |
うち経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) | 65 |
弁置換術(僧帽弁) | 61 |
弁形成術(僧帽弁) | 13 |
弁形成術(三尖弁) | 53 |
胸部大動脈手術総数(重複あり) | 95 |
上行弓部置換 | 24 |
うちステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 19 |
不整脈手術(メイズ手術・肺静脈隔離含む。重複あり) | 26 |
腹部大動脈瘤(+腸骨動脈瘤)手術 | 66 |
うちステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 31 |
血管移植術、バイパス移植術(末梢動脈) | 33 |
うちステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR)目的 | 9 |
1.虚血性心疾患 | 44 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG)単独 | 41 |
オフ・ポンプ(人工心肺不使用) | 30 |
(1枝 2、2枝 7、3枝 10、4枝 10) | |
オン・ポンプ(人工心肺使用) | 11 |
(1枝 1、2枝 2、3枝 4、4枝 4) | |
心筋梗塞後心室中隔穿孔修復 | 2 |
冠動脈瘤切除(+肺動脈への瘻孔修復) | 1 |
2.心臓弁膜症 | 170 |
弁置換術(大動脈弁) | 35 |
(+弁輪拡大 2、胸骨小切開法 3、+心筋切除 1、+三尖弁輪形成 4、+メイズ手術/肺静脈隔離 4、 再手術 1、+CABG 4、+心房中隔欠損孔閉鎖 1) |
|
弁置換術(僧帽弁) | 42 |
(+三尖弁輪形成 30、+メイズ手術/肺静脈隔離 13、+CABG 2、三尖弁置換 1、大動脈弁形成 1、 再手術 1、ペースメーカ植え込み 1) |
|
弁形成術(僧帽弁) | 10 |
(+三尖弁輪形成 4、+メイズ手術/肺静脈隔離 3、+CABG 1) | |
弁置換術(大動脈弁+僧帽弁) | 15 |
(+三尖弁輪形成 12、+メイズ手術/肺静脈隔離 3、half&half法 3、+CABG 1) | |
大動脈弁置換+僧帽弁形成 | 2 |
(+三尖弁輪形成 1) | |
僧帽弁位人工弁周囲逆流修復 | 1 |
経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) | 65 |
(経大腿動脈 65、うち+Y-GR 1) | |
3.胸部大動脈 | 95 |
(大動脈解離 55、非解離性 40) 大動脈解離 55(急性A型 40、急性B型 6、慢性A型 5、慢性B型 2、外傷性B型 2) |
|
大動脈基部置換術 | 9 |
(+上行部分弓部大動脈置換 2、+上行弓部大動脈置換 2、再手術 1) | |
上行大動脈(+hemiarch)置換 | 11 |
(+CABG 1) | |
上行部分弓部大動脈置換 | 11 |
(+CABG 2) | |
上行弓部大動脈置換 | 16 |
(+オープンステント 15、+エレファントトランク 1、大動脈弁置換 1、+F-Fバイパス 1) | |
下行胸部大動脈置換 | 1 |
ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 7 |
(+2枝バイパス 1、+1枝バイパス 1) 3-B 非解離性 40(うち感染性 1、破裂性 1) |
|
大動脈基部置換 | 6 |
(+上行時部分弓部大動脈置換 1、+僧帽弁置換 2、+肺静脈解離 1) | |
上行大動脈(+hemiarch)置換 | 5 |
(+大動脈弁置換 5、+僧帽弁置換 1、+僧帽弁形成 1、+三尖弁輪形成 1、+肺静脈解離 2) | |
上行部分弓部大動脈置換 | 4 |
(+大動脈弁置換 4、+僧帽弁置換 1、+三尖弁輪形成 1) | |
上行弓部大動脈置換 | 6 |
(+オープンステント 3、うち感染性 1) | |
下行胸部大動脈置換 | 1 |
胸腹部大動脈置換 | 6 |
(+十二指腸切除 1、うちパッチ形成 1) | |
胸部大動脈ステントグラフト(TEVAR) | 12 |
(+2枝バイパス 3、+1枝バイパス 4、うち破裂性 1) | |
4.先天性心疾患 | 3 |
心房中隔欠損閉鎖術 | 1 |
(+三尖弁輪形成 1) | |
動脈管開存症手術 | 1 |
(+大動脈弁置換 1) | |
バルサルバ洞動脈瘤手術 | 1 |
(+三尖弁形成 1) | |
5.その他心臓手術 | 9 |
心腫瘍摘出術、心腔内粘液腫摘出術 | 1 |
心膜切開術 | 2 |
胃がん下大静脈進展(人工心肺使用可に下大静脈合併切除) | 2 |
ペースメーカリード穿孔修復 | 2 |
(+心筋電極植え込み 2) | |
ペースメーカリード抜去時の損傷に対する修復 | 1 |
PCI施工時冠動脈損傷に対する修復 | 1 |
6.腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤 | 66 |
開腹 人工血管置換 | 33 |
(YGR 30、tube grafting 3、+腎動脈再建 1、+腸切除 1) | |
破裂内腸骨動脈瘤切除 | 1 |
内腸骨動脈瘤に対するコイル塞栓 | 1 |
ステンドグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 31 |
(+F-Fバイパス 1、うち大動脈腸管婁に対する止血目的 2) | 1 |
7.その他動脈手術 | 61 |
(両)大腿膝窩動脈バイパス(+α) | 7 |
大腿大腿動脈バイパス | 7 |
腋窩(両側)大腿動脈バイパス(+α) | 8 |
腋窩腋窩動脈バイパス | 1 |
下腿へのバイパス(大腿動脈後脛骨動脈バイパス) | 1 |
動脈形成(大腿動脈内膜摘除を含む) | 7 |
内臓動脈バイパス | 2 |
仮性動脈瘤切除 | 2 |
カテーテル治療(コイル塞栓、動脈形成など) | 4 |
四肢の血管拡張術、血栓除去術 | 2 |
(上肢 4、下肢 17) | 2 |
経皮的心肺補助法(V-V ECMO) | 1 |
8.下肢静脈瘤手術 | 33 |
9.ペースメーカー | 3 |
ペースメーカー交換術 | 3 |
10.呼吸器系 | 28 |
肺腫瘍に対する葉切 | 5 |
肺腫瘍に対する部分切除 | 5 |
(鏡視下手術 3、開胸 2) | |
肺部分切除(鏡視下手術生検) | 1 |
気胸手術 | 3 |
(うち鏡視下手術 2) | |
気管切開術 | 11 |
縦隔腫瘍切除 | 2 |
縦隔腫瘍に対する開胸生検 | 1 |
11.その他手術 | 48 |
閉胸術 | 1 |
再開胸止血術/血腫除去術 | 6 |
心タンポナーデ解除 | 1 |
縦隔炎後に対する洗滌・ドレナージ | 1 |
縦隔内洗滌 | 9 |
縦隔炎後に対する筋弁充填 | 1 |
胸骨ワイヤー抜去 | 3 |
その他 | 26 |
全合計 | 560 |
2017年心臓血管外科手術数
手術総数(うち全身麻酔) | 520(471) |
心臓・胸部大動脈手術数 | 289 |
人工心肺使用 | 217 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術総数(重複あり) | 61 |
うち単独オフポンプ冠動脈バイパス術 | 40 |
弁置換術・弁形成術総数(重複あり) | 166 |
弁置換術(大動脈弁) | 100 |
弁置換術(僧帽弁) | 50 |
弁形成術(僧帽弁) | 19 |
弁形成術(三尖弁) | 48 |
低侵襲心臓弁膜症手術(MICS) | 13 |
胸部大動脈手術総数(重複あり) | 98 |
上行弓部置換 | 32 |
うちステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 24 |
不整脈手術(メイズ手術・肺静脈隔離含む。重複あり) | 23 |
腹部大動脈瘤(+腸骨動脈瘤)手術 | 60 |
うちステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 31 |
血管移植術、バイパス移植術(末梢動脈) | 23 |
うちTEVAR目的 | 10 |
1.虚血性心疾患 | 44 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG)単独 | 40 |
オフ・ポンプ(人工心肺不使用) | 32 |
(1枝 1、2枝 11、3枝 10、4枝 10) | |
オン・ポンプ(人工心肺使用) | 8 |
(2枝 1、3枝 3、4枝 4) | |
心筋梗塞後心室中隔穿孔修復 | 2 |
左室自由壁破裂修復術 | 1 |
左室瘤形成(+僧帽弁置換) | 1 |
2.心臓弁膜症 | 134 |
弁置換術(大動脈) | 58 |
(+弁輪拡大 2、胸骨小切開法 11、+心筋切除 1、+三尖弁輪形6、+メイズ手術/肺静脈隔離 6、 再手術 2、+CABG 10,+waffle法 1、ペースメーカ植え込み 2,+中隔瘤修復 1) |
|
弁置換術(僧帽弁) | 28 |
(+三尖弁輪形成 17、+メイズ手術/肺静脈隔離 4、心筋切除 2、+CABG 1、再手術 2) | |
弁形成術(僧帽弁) | 11 |
(+三尖弁輪形成 12、+メイズ手術/肺静脈隔離 6、+冠動脈瘻修復 1、胸骨小切開法 1) | |
弁置換術(大動脈弁+僧帽弁) | 20 |
(+三尖弁輪形成 12、+メイズ手術/肺静脈隔離 3、half&half法 3、+CABG 1) | |
大動脈弁置換+僧帽弁形成 | 5 |
(胸骨小切開法 1、+三尖弁輪形成 2、+メイズ手術 1、+弁輪拡大 1) | |
弁置換術(三尖弁) | 1 |
(ペースメーカ植え込み 1) | |
経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) | 11 |
(経大腿動脈 10、経心尖 1) | |
3.胸部大動脈 | 98 |
(うち急性大動脈解離 38、慢性解離 10、感染性 4) | |
大動脈基部置換術 | 9 |
(+僧帽弁形成 1、+三尖弁輪形成 1、+CABG 4、+上行弓部大動脈置換 6、+オープンステント 5、 再手術 1) |
|
上行大動脈(+hemiarch)置換 | 21 |
(+大動脈弁置換 5、+CABG 1、+三尖弁輪形成 2、+僧帽弁形成 1、再手術 1) | |
上行+部分弓部大動脈置換 | 11 |
(+大動脈弁置換 2、+CABG 4、+僧帽弁形成 1) | |
上行弓部大動脈置換 | 26 |
(再手術 2、+大動脈弁置換 1、オープンステント 13、+エレファントトランク 3、感染性 1、 肺静脈隔離 1) |
|
下行大動脈置換 | 1 |
胸腹部大動脈置換(うち感染性 1) | 5 |
ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 24 |
(+2枝バイパス 4、+1枝バイパス 6、感染性 2、+腹部大動脈瘤手術 1) | |
4.先天性心疾患 | 3 |
心房中隔欠損閉鎖術 | 3 |
(+三尖弁輪形成+肺静脈隔離 3) | |
5.その他心臓手術 | 10 |
心腫瘍摘出術、心腔内粘液腫摘出術(+僧帽弁置換 1) | 2 |
心房内血栓除去術(+三尖弁輪形成+肺静脈隔離 1) | 1 |
右室破裂修復術(心外傷) | 1 |
心膜切開術 | 2 |
腎がん下大静脈進展(人工心肺使用下に摘出) | 2 |
ペースメーカリード穿孔修復(心筋電極植え込み 1) | 2 |
6.腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤 | 60 |
開腹Yグラフティング(うち破裂例 2) | 27 |
ステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 31 |
(破裂例 2、+腸骨動脈ステント 1、内腸骨動脈塞栓同時施行 9) | |
試験開腹術(破裂症例) | 1 |
両側内腸骨動脈瘤切除 | 1 |
7.その他動脈手術 | 59 |
大腿膝窩動脈バイパス(再手術 1) | 3 |
大腿大腿動脈バイパス | 2 |
腋窩両側大腿動脈バイパス(+大腿バイパス 2) | 6 |
腋窩腋窩動脈バイパス | 1 |
下腿へのバイパス(外腸骨動脈後脛骨動脈バイパス) | 1 |
腋窩腋窩動脈バイパス吻合部狭窄・再吻合 | 1 |
動脈血栓内膜摘出術 | 1 |
ステントグラフト内挿術(腸骨動脈) | 1 |
カテーテル合併症手術 | 3 |
カテーテル治療 | 2 |
大腿動脈仮性瘤修復 | 5 |
内腸骨動脈塞術(EVAR準備) | 3 |
四肢の血管拡張術、血栓除去術 | 15 |
(上肢 2、下肢 13、動注併施 1、パッチ形成併施 1) | |
経皮的心肺補助法(PCPS)装着 | 5 |
その他 | 5 |
8.下肢静脈瘤手術 | 38 |
9.ペースメーカー | 4 |
ペースメーカー移植術 | 1 |
ペースメーカー交換術 | 2 |
感染ペースメーカ摘出 | 1 |
10.呼吸器系 | 37 |
肺腫瘍に対する葉切 | 8 |
肺腫瘍に対する部分切除 | 5 |
(鏡視下手術 3、開胸 2) | |
肺腫瘍に対する区域切除 | 1 |
肺部分切除(鏡視下手術生検) | 1 |
気胸手術 | 4 |
(鏡視下手術 3) | |
気管切開術 | 15 |
縦隔腫瘍切除(鏡視下手術) | 1 |
横隔膜交通症手術(鏡視下手術) | 1 |
胸腔内血腫除去術(鏡視下手術) | 1 |
11.その他手術 | 33 |
閉胸術 | 2 |
再開胸止血術/血腫除去術 | 9 |
心タンポナーデ解除 | 7 |
縦隔炎後に対する洗滌・ドレナージ | 1 |
縦隔内洗滌 | 4 |
縦隔炎後に対する筋皮弁充填 | 2 |
大網充填(胸腹部大動脈瘤術後) | 1 |
心膜開窓 | 1 |
その他 | 6 |
全合計 | 520 |
2016年心臓血管外科手術数
手術総数(うち全身麻酔) | 479(451) |
心臓・胸部大動脈手術数 | 286 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術総数(重複あり) | 85 |
うち単独オフポンプ冠動脈バイパス術 | 57 |
うち単独オンポンプ冠動脈バイパス術 | 2 |
弁置換術・弁形成術総数(重複あり) | 142 |
うち弁形成術(僧帽弁) | 26 |
胸部大動脈手術総数(重複あり) | 89 |
うちステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 21 |
不整脈手術(メイズ手術・肺静脈隔離含む。重複あり) | 14 |
腹部大動脈瘤(+腸骨動脈瘤)手術 | 40 |
うちステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 16 |
1.虚血性心疾患 | 64 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG)単独 | |
オフ・ポンプ(人工心肺不使用) | 57 |
(1枝 6、2枝 21、3枝 15、4枝 14、5枝 1) | |
オン・ポンプ(人工心肺使用) | 2 |
(2枝 1、4枝 1) | |
心筋梗塞後心室中隔穿孔修復 | 4 |
(+CABG 2、+僧帽弁置換 2、+ペースメーカ植え込み 1) | |
左室自由壁破裂修復術 | 1 |
2.冠動脈バイパス+弁手術 | 20 |
弁置換術(大動脈弁)+冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG) | 10 |
(+メイズ手術 1、再手術 1、+大伏在静脈グラフト瘤切除 1) | |
弁置換術(僧帽弁)+冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG) | 2 |
(+三尖弁輪形成 2) | |
弁形成術(僧帽弁)+冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG) | 2 |
弁置換術(大動脈弁+僧帽弁)+冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG) | 3 |
(+三尖弁輪形成 2、+肺静脈隔離 1、+左室破裂修復 1) | |
大動脈弁置換+僧帽弁形成+冠動脈、大動脈バイパス移植術(CABG) | 3 |
3.心臓弁膜症 | 101 |
弁置換術(大動脈弁) | 51 |
(+弁輪拡大 4、胸骨小切開法 4、+心筋切除 3、+三尖弁輪形成 2、+メイズ手術 2、 +弁輪部形成 1、 再手術 1) |
|
弁置換術(僧帽弁) | 18 |
(+三尖弁輪形成 10、+メイズ手術 4、心筋切除 1、+ペースメーカ植え込み 1、再手術 1) | |
弁形成術(僧帽弁) | 10 |
(+三尖弁輪形成 6、メイズ手術 6、+冠動脈瘻修復 1) | |
弁置換術(大動脈弁+僧帽弁) | 11 |
(+三尖弁輪形成 10、+心室中隔欠損閉鎖 1、+メイズ手術 1、+ペースメーカ植え込み 2) | |
大動脈弁置換+僧帽弁形成 | 9 |
(胸骨小切開法 1、+三尖弁輪形成 1、+心筋切除 1) | |
僧帽弁置換後の弁周囲逆流修復 | 2 |
(+三尖弁輪形成+ペースメーカ植え込み 1) | |
4.胸部大動脈 | 89 |
ベントール手術 | 9 |
(+僧帽弁形成 2、+CABG 2、+メイズ手術 1、+部分弓部大動脈置換 1) | |
上行大動脈(+hemiarch)置換 | 24 |
(+大動脈弁置換 5、+CABG 1、+三尖弁輪形成 1、+腋窩大腿動脈バイパス 1) | |
上行+部分弓部大動脈置換 | 8 |
(+大動脈弁置換+僧帽弁置換+三尖弁輪形成 1、+大動脈弁置換 1、+三尖弁輪形成 1) | |
上行弓部大動脈置換 | 18 |
(再手術 2、+大動脈弁置換 1、オープンステント 1、+大動脈両側大腿動脈バイパス 1) | |
下行大動脈置換 | 2 |
胸腹部大動脈置換(うち感染性 3) | 7 |
ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)(TEVAR) | 21 |
5.先天性心疾患 | 5 |
心房中隔欠損閉鎖術 | 5 |
(+僧帽弁置換 2、+三尖弁輪形成 3、+メイズ手術 1) | |
6.その他心臓手術 | 7 |
右房腫瘍 | 3 |
(+CABG 1) | |
左房粘液腫 | 1 |
ペースメーカー・リード摘出(人工心肺使用) | 1 |
右室修復術 | 1 |
心膜切開術 | 1 |
7.腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤 | 40 |
開腹Yグラフティング | 24 |
ステントグラフト内挿術(腹部大動脈)(EVAR) | 16 |
(内腸骨動脈塞栓併施 7) | |
8.その他動脈手術 | 52 |
大腿動脈瘤(両側) | 1 |
大腿膝窩動脈バイパス | 7 |
大腿大腿動脈バイパス | 3 |
腋窩大腿動脈バイパス | 2 |
下腿へのバイパス(外腸骨動脈後脛骨動脈バイパス) | 1 |
動脈血栓内膜摘出術 | 4 |
(+大腿膝窩動脈バイパス 1) | |
ステントグラフト内挿術(腸骨動脈) | 2 |
内シャント関連手術 | 7 |
(シャント瘤切除 4、内シャント血栓除去術等 3) | |
大腿動脈仮性瘤修復 | 5 |
四肢の血管拡張術、血栓除去術 | 12 |
内腸骨動脈塞栓術 | 2 |
その他 | 6 |
9.下肢静脈瘤手術 | 26 |
10.ペースメーカー | 6 |
ペースメーカー移植術 | 2 |
ペースメーカー交換術 | 4 |
11.呼吸器系 | 25 |
肺腫瘍に対する葉切 | 2 |
肺腫瘍に対する部分切除 | 7 |
(VATS 6、開胸 1) | |
(血)気胸手術 | 4 |
(VATS 3、開胸 1) | |
気管切開術 | 12 |
12.その他手術 | 44 |
閉胸術 | 5 |
開胸止血術 | 3 |
心タンポナーデ解除 | 4 |
縦隔炎後の筋皮弁移植術 | 2 |
その他 | 30 |
全合計 | 479 |
所属医師紹介
吉井 新平(よしい しんぺい)
役 職 | 立川メディカルセンター理事長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | 日本心臓血管外科学会名誉専門医 |
卒業大学 | 新潟大学(S52年卒) |
山本 和男(やまもと かずお)
役 職 | 循環器・脳血管センター センター長 主任医長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | 日本胸部外科学会指導医 日本外科学会専門医・指導医 日本心臓血管外科学会専門医 日本ステントグラフト実施基準管理委員会ステントグラフト実施医(胸部・腹部) 心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科修練指導者 |
卒業大学 | 山形大学(S59年卒) |
葛 仁猛(かつ まさたけ)
役 職 | 医長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本心臓血管外科学会専門医 日本脈管学会専門医 |
卒業大学 | 山梨医科大学(H8年卒) |
岡本 祐樹(おかもと ゆうき)
役 職 | 医長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科・成人心臓 |
資 格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本心臓血管外科学会専門医 心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科修練指導者 |
卒業大学 | 山梨医科大学(H13年卒) |
浅見 冬樹(あさみ ふゆき)
役 職 | 医長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | 日本外科学会専門医 日本心臓血管外科学会専門医 日本ステントグラフト実施基準管理委員会ステントグラフト実施医・指導医(胸部・腹部) |
卒業大学 | 新潟大学(H13年卒) |
佐藤 大樹(さとう たいき)
役 職 | 医長 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | 日本外科学会専門医 |
卒業大学 | 山梨医科大学(H25年卒) |
山元 奏志(やまもと そうし)
役 職 | 医員 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | |
卒業大学 | 山梨医科大学(H27年卒) |
水落 理絵(みずおち りえ)
役 職 | 医員 |
---|---|
専門分野 | 心臓血管外科 |
資 格 | |
卒業大学 | 新潟大学(H29年卒) |