プログラム概要

研修プログラムの目的と特徴

目的

 医療の進歩と共に専門化が進み、医師の目標も多様化しているが、如何なる医療も総合的・全人的基盤に立脚していることが必須である。
日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるよう、プライマリケアの基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身に付けると共に、保健・予防・福祉も含めた総合的視野を養う。

特徴

 各年次8名で4パターンを各2名で回り、地域医療を含めた研修がグループ病院内で完結できる。
又、2年次の選択科では協力病院である長岡赤十字病院及び長岡中央綜合病院、魚沼基幹病院で研修が可能である。

研修プログラム

 1学年8名でスケジュールについては柔軟に対応し決定する。

基本
ローテ例
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 救急 外科 産婦 精神
2年次 小児 地域
医療
自由選択

※4週を1か月として表示しています。又、実際に研修する科の順番は異なります。
※当院での臨床研修では、救急診療の経験を多く経験いただきたい意図から、ローテーション科によっては、救急呼び出し番に組み込まれての研修となります。その場合は代償休息ありでの働き方対応となります。

内  科:
(消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科、神経内科)

※現在、消化器内科常勤スタッフが実質不在となっており、消化器内科研修を院内で実施できない状況です。消化器疾患の経験は、他の内科分科や消化器外科ローテーション時に経験するか、自由選択で、長岡赤十字病院、または長岡中央綜合病院の消化器内科研修を選択することになります。

救  急:
(循環器内科、麻酔科)
外  科:
(一般外科、整形外科、心臓血管外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科)

※外科研修は一般外科と整形外科を必修としますが、他の外科系診療科を組み合わせることも可能です。
小児科
産婦人科

精 神 科 :
(柏崎厚生病院)、地域医療:(悠遊健康村病院)
一般外来:
(院内の総合内科、小児科、地域医療等による並行研修、ダブルカウント)
自由選択:
(上記全ての診療科、放射線科、眼科、形成外科、病理診断科)

立川綜合病院 研修プログラム
様式10    立川綜合病院 臨床研修病院年次報告書
様式10別表  病院群の構成
様式10別紙1  研修管理委員会名簿と開催回数
様式10別紙2  立川綜合病院 患者数・研修医数
様式10別紙3  プログラム概要
様式10別紙4  指導医名簿
様式10別紙5  時間外・休日労働時間数記載用紙(令和5年3月版)

ローテーション例(定員8名フルマッチの場合の割り振り)

    4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1

A1 内科 救急 外科 産婦 精神
A2 内科 救急 産婦 精神 外科
B1 内科 外科 産婦 精神 救急
B2 内科 産婦 精神 外科 救急
C1 救急 外科 産婦 精神 内科
C2 救急 産婦 精神 外科 内科
D1 外科 産婦 精神 救急 内科
D2 産婦 精神 外科 救急 内科


A1 小児 地域
医療
自由選択
A2 自由
選択
小児 地域
医療
自由選択
B1 自由選択 小児 地域
医療
自由選択
B2 自由選択 小児 地域
医療
自由選択
C1 自由選択 小児 地域
医療
自由選択
C2 自由選択 小児 地域
医療
自由選択
D1 自由選択 小児 地域
医療
自由選択
D2 自由選択 小児 地域
医療
自由選択