第114回 看護師国家試験が予定されています

前々回の「立春」の記事で「10年に1度の寒波」の話をしていましたが
その後、新潟市では観測史上初という積雪を記録していました。
そして、また来週の17日からは今季2回目の「10年に1度の寒波」が来るようです
暦の上では春ですが、雪に寒さに気を付けたいですね。
そういえば、立春が過ぎて
気が付いたら初午も過ぎていました
初午(はつうま)というのは、2月最初の「午の日」に当たります
伏見稲荷に御祭神が降り立った日にちなんでいるそうですが、皆さまの周りではいかがでしょうか
今年は2/6だったそうです。
そして、この後2/16は第114回看護師国家試験の予定日になっております
受検される方は、寒波の前で天気は大丈夫かと思いますが
体調なども気を付けて受験ください。
お稲荷さんなど食べて、神頼みをするのもいいかもしれませんね