第2回 CVPPP研修会

HOME > 看護部ブログ > お知らせ > 第2回 CVPPP研修会

3月の1回目の研修に続いて、2回目のCVPPPの研修会が行われました

CVPPPとは「Comprehensive Violence Prevention and Protection Program」

の頭文字をとって呼ばれますが「包括的暴力防止プログラム」と呼ばれるものです。

 

これは、リスクアセスメントや「ディエスカレーション」と呼ばれるコミュニケーション技術で興奮や攻撃性を鎮めるという様々な技法などを用いて

患者さんやスタッフの安全を守るテクニックになります。

 

コミュニケーション方法を含めた、予防的なケア介入の仕方などを学習し

後半では「ブレイクアウェイ」という突発的な攻撃を効果的に振りほどき、一時的に離脱する実技などを行いました。

 

CVPPPについては、院内にトレーナーと呼ばれるCVPPPを自施設で指導教育できるスタッフが8人在籍しています。

スタッフが高い技術を持つことで、患者さんが安心して療養でき、行動制限を最小化することにもつながります

今後も研修を重ねて、安心して対応できるようにしていきたいと思います。