こんにちは!研修医一同です。
前回の記事に引き続き、2月のイベント報告です。
今回は当院研修の特徴的なプログラムであるアメリカ研修の報告です。
2/9 〜約1週間、院長と研修医4人で、病院見学のためアメリカ ロサンゼルスに行ってきました!(研修医は参加希望制です)
この研修は6年前から始まっており、ロサンゼルスのUCLA VA Hospital という病院で現地の医学生、研修医と交流し上級医の先生にも教えて頂きながらアメリカの医療を学びます。
VA hospital 研修は、まずソンドラ先生(笑顔が素敵な優しい女医さん)に1人ずつ英語で症例発表をしました。ネイティブの方の前で英語で発表するのはすごく緊張しましたが、私たちにも分かりやすい英語で、症例ごとにアメリカと日本の違いなどを教えて頂きました。
翌日からは朝カンファレンス→チーム回診→ランチョンセミナーの予定で過ごしました。
◎朝カンファレンス
約30分ほど、先生が勉強になる症例をプレゼンテーションし、それについて質疑応答や意見交換をしました。
◎チーム回診
チーム回診は1人の上級医の先生に2人ずつ研修医と医学生がつきます。担当の患者さんのプレゼンテーションをした後に実際に会いにいき、身体所見や問診などを行いました。先生がポケットサイズのエコーの機械を持っていてすぐにエコーをあてていて便利で良いなとおもいました。また、バレンタインデーの日には病棟にキレイなお姉さんと着ぐるみが来て患者さんにプレゼントしていました。
◎ランチョンセミナー
ランチョンセミナーはお昼を食べながら30~40人ほどの若手の医師に混ざって講義を聞きました。難しい英語と内容でしたがなんとかついていき、最新の研究やアメリカでの現状などを学びました。
病院見学がメインですが、フリーの時間はみんなでロサンゼルス観光をしました。
アカデミー賞授賞式の場であるドルビーシアターや、高級住宅街のビバリーヒルズなどテレビや映画の世界を自分の目で見ることができ「すごいなぁ」ばかり言っていました。
貴重な機会なので、みなさん立川研修医として、ぜひ一緒に行きましょう♪
以上2月の報告でした。
ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!