節分メニュー

寒波の直前は嵐の前のなんとやらだったのでしょうか
まるで春のような雰囲気もありましたが、節分を過ぎて
あっという間に冬に逆戻りとなってしまいました。
北海道では記録的な大雪となっており、全国的にかなり降雪が広がっていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
写真は2月3日の昼食『節分と恵方巻』でした
・卵巻き寿司、稲荷ずし
・アジのつみれ汁(大豆入り)
・甘酒
・和菓子(鬼の顔)
栄養バランスを考えながら、視覚からも楽しんで頂ける様に工夫しています
今年は少し早い節分でした
鬼については「鬼門」という北東の方角が「丑寅」の方角にあたるから牛の角に虎のパンツという話しは
もう色々な所で擦られている話だと思います。
その一方で、「鬼は自分の心の中にいる」という話しも聞いたりします
「鬼は外」というのは、自分の中の嫌な部分などを
外に追い出すという意味もあるかと考えると、少し面白いですね
心理学の中でも自分の嫌なところを投影しているシャドーという考え方があります
ある意味、「鬼」とは自分の悪い部分を擬人化したシャドーなのかもしれませんね
うまく鬼は追い出せそうですか?
しっかり栄養をつけて、鬼に負けないようにいきたいですね。